
入団時にかかった費用
チームに所属する為にかかる費用
| 入団金 | 15,000円 |
| 月会費 | 15,000円 |
| ヘルメット | 10,000円 |
| 公式戦用ユニフォーム | 10,000円 |
| 公式戦用帽子 | 3,000円 |
| 練習試合用ユニフォーム | 10,000円 |
| 練習試合用帽子 | 3,000円 |
| 練習用ユニフォーム上下 | 10,000円 |
| チームロゴ入りグランドコート | 20,000円 |
| チームソックス | 1,000円 |
| チームストッキング | 2,000円 |
| チームロゴ入りバッグ | 10,000円 |
| 合計 | 109,000円 |
野球用品関係の費用
| 硬式グローブ | 40,000円 |
| 硬式バット | 20,000円 |
| 練習用木製バット | 5,000円 |
| バットケース | 3,000円 |
| 硬式用スパイク | 10,000円 |
| スパイクケース | 3,000円 |
| ユニフォームパンツ | 5,000円 |
| アンダーシャツ | 2,000円 |
| スライディングパンツ | 2,000円 |
| バッティンググローブ | 2,000円 |
| エルボーガード | 2,000円 |
| フットガード | 2,000円 |
| 守備用手袋 | 2,000円 |
| トレーニングシューズ | 4,000円 |
| 室内用シューズ | 3,000円 |
| 合計 | 105,000円 |
入団後にかかった年間費用
チームに所属する為にかかる費用
| 月会費 ※年間 | 180,000円 |
| ガソリン代 ※年間 | 50,000円 |
| 高速代 ※年間 | 20,000円 |
| 駐車場代 ※年間 | 10,000円 |
| 合宿費 ※年2回 | 20,000円 |
| 合計 | 280,000円 |
野球用品関係の費用
| 硬式ファーストミット | 40,000円 |
| 硬式バット(2本目) | 20,000円 |
| 木製バット(2本目) | 5,000円 |
| グローブメンテ用品 | 2,000円 |
| ユニフォームパンツ | 5,000円 |
| アンダーシャツ(消耗品) | 4,000円 |
| ソックス(消耗品) | 2,000円 |
| 野球整体院 | 20,000円 |
| 野球スクール | 20,000円 |
| バッティングセンター | 10,000円 |
| プロテイン | 20,000円 |
| 合計 | 149,000円 |
上記は息子が所属していたチームで実際にかかった費用です。クラブチームでは公式戦と練習試合、練習用のユニフォームを分けるなど、細かい指定があるケースが多いです。野球用品は入団時から全て用意する必要はありませんが、グローブなど早めに慣らした方が使いやすい為、私の場合は最初にすべて揃えました。
所属団体により使用できない野球用品のメーカーもありますのでご注意下さい。
所属チームはバスが無かった為、遠征時等に自家用車を配車に出すケースもありましたが、ガソリン代や高速代など一部費用は球団から頂いておりました。
入団後の費用は主に消耗品が中心ですが、ポジションが決まってくると必要な野球用品だったり、体の成長に合わせて必要な野球用品もあります。
クラブチームでは全体練習が多い為、個人の野球技術向上の為に別途野球スクールに通ったり、怪我予防や疲労回復の為に、野球整体院にも通わせていました。
また、体の成長に影響する栄養面ではプロテインやサプリメントを食事補助として摂っています。今のところ大きな怪我はなく、身長も1年で12cm伸びて、試合にも出させて頂いておりました。




